🐸アマガエルの呼び名が変わる⁉️アマノ君と命名される⁉️
ポカポカ陽気で桜が開きそうな季節ですね♪
タンポポも朝晩スッキリ起きれる季節となりました☺️♪
↓スッキリと目覚めて井戸端会議中のタンポポ達
↓am6:15の目覚める前のタンポポ達♪
2枚花弁が起きてきました🎶
2022.3.18
今回は知らない人は日本に居ないくらい馴染み深い🐸アマガエル(ニホン)のお話しです🎶
体長3〜4センチほどで基本的に緑色のカエル。
生息地域は日本以外にロシアや中国、韓国にも生息します。
ウクライナにも生息するキバラスズガエルは生息数が減って来てます😢
今回の戦争はカエル達の住処も奪う人間の悪行かもしれませんね😢
現在、カエルは地球上に約7000種類以上も居ます♪
脊椎動物の中でも最も多様性に富んでいる種となります☺️✨
例えば子供に人気のカブトムシなどは色んな物が居ますが、世界中で1300種しかいません。
不思議ですよね?🤔
今回はカエルの起源から日本のアマガエルまでの話なので、ブログ史上✨最もながーーーーーーい話しの内容かもしれません( *´艸`)♪
ニホンアマガエル登場までもう少し我慢してお読みください💕
カエルは2億年前に祖先となる種が誕生しました。その頃は種類も少なく、まだ恐竜達が地球を支配している世界でした。
⭐️では、どうして現在は数が増えているのか、その決定的な出来事とは⁉️
それは恐竜達が繁栄を謳歌している時代に遡ります✨
突然の出来事が起こりました‼️
なんと地球上の4/3の生物を死に至らしめる大事件!小惑星衝突です‼️
その大ダメージは凄まじく、広島に落とされた核爆弾の約30億倍というとてつもない破壊力でした(*´꒳`*)💦
当然、地球上の大小さまざまな生命を一瞬にして死に追いやりました😭
しかし、そこから森林など水辺の環境から徐々に回復していき、その時、陸上でも水中でも順応出来るカエルは新しい環境に素早く適応できたのですd(^_^o)🎶
この時誕生したカエルこそ、現在7000種類もいるカエル達の約90%の祖先となるのです✨
その後も小惑星が衝突し更に複雑にカエルの種類は枝分かれして行き、地殻変動で大陸の分裂と共に世界中に子孫を行き渡らせ、寒冷地や熱帯地でも、またその環境に順応して行ったのです🎶
では、ニホンのアマガエルはどのタイミングで誕生するのか?🤔
カエル達の系統樹(DNAの遺伝子情報)をたどっていくとアマガエルは3グループあり、6600万年前が起源です。
人類は500万年前にアフリカで誕生しましたが、カエルは人間よりも大先輩なのですd(^_^o)
カエルから見れば人間はまだまだ🐥ひよっこの生物なのです!
🐸センパイなんだそー🎶
早く🦗コオロギ買ってこい!
って思ってるかも⁉️ 𐤔𐤔
さて、タイトルのテーマでもあるニホンアマガエルについてですが、Twitterでもこの類の話をかなり過去からしていましたが、あまり知られて居ない事実ですので少し面白いと思います。
日本国土に生息するニホンアマガエルの遺伝子情報を解析して比べた内容がとても興味深い結果となりました٩(ˊᗜˋ*)و✨🎶
広島県(西日本)のアマカエルと滋賀県(東日本)のアマガエルでは遺伝子の特徴が異なることが発覚しました。もともと身近すぎる生き物だった事もあり調べる研究者が居なかったという盲点でしたw
よくよく考えてみれば、アマガエルは渡鳥の様に広い範囲に移動が出来ませんし、また生息場所も水辺が近くにあり木々がある場所となる為、種類が混ざり合う可能性も低いですよね✨
結論から言うと【西日本と東日本に住むニホンアマガエルは別の種類】と言う事ですd(^_^o)
近々、アマガエルの名前が変わる可能性が高いです☺️✨
写真は、うちに遊びに来る🐸アマガエルの天野くんと言います💕
↓葉っぱの角をグッと掴む天野くん🎶
↓天野くんのフルネームは【天野石像くん】です☺️
↓彼女ができた時の天野くんの様子
※天野くんは本当は女の子です(*//艸//)w
↑大きな🐸が天野くん。小さな🐸が霧野さん♪
もうそろそろ顔をみせてくれると思いますので楽しみです( * ॑꒳ ॑*)🎶
※過去ブログに天野くんは特集されてますw
ホントはカエルは非常に強い種の生き物です。でも現在、そのカエル達の10%以上が絶滅の危機にあります😢
住処を奪う、環境破壊、薬品散布、水質汚染、食べ物の小動物や昆虫の減少etc。。。
それは全て人間が招いた悪行です。
地球上で今日も生きている生物の1つ人間。。。
恐竜達を絶滅させた小惑星衝突時の広島核爆弾の30億倍よりも、今、地球上で我が物顔で謳歌する人間の恐怖は、まだ底が見えない井戸の中のカエルです💦
↑
意味がわかりませんね( *´艸`)www
何となーく雰囲気で察してくださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
本当は深い意味が込められたメッセージなのです!
↑
そんな事はありませんd(^_^o)w
少しあるかも🤔
そんなこんなで🎶
今日もカエル達が春の陽気にケロケロと泣いて?鳴いて?います。
カエルの声がうるさく聞こえる!って方が居るかも知れませんが、その理由は、助けを求めてヘルプ!とカエルが泣いているからなのかも。。。
鈍感な人間たちへ警笛を鳴らしてくれているのかも。。。
一生懸命ナク🐸カエル達。
耳をすませてみてください。貴方はその声がどう聞こえますか?
↓ちょっと変わったアマガエル(部分的色素欠損)
↑このスケルトンの🐸は病気で⭐︎になりました😢
↑おでこに⭐️マークの部分的色素欠損
↑左:黄色素欠損のアマガエル。少し青く見えませんか☺️?
↓ちょっとかわったアマガエルのオタマジャクシ達
おしまい。